ようやくブログ再開しました。
昨年8月9日早朝の放火によって再び全財産を再び失って以来本部ログを再開することができなかった。
ただ新しいパソコンをネットにつなぐ技術がなかったからである。今日有能な友達が現れれて、全面的に機能が回復した。
昨今の情勢は内外ともに希望するところとは逆方向にすべてが進んでおり、その世のすがたは、
すさまじいスピードで人類史終息への不退転の機関車のようだ。
地球灼熱化は南海地震や原発、ウクライナ戦争どころではない。地球という球が爆発するような危機だ。
その原因が資本主義であることもわかっている。だが、やめられないのだ。
はるかとおい未来には地球の生命も尽きる時が来るだろう。しかしそれは灼熱とか爆発とかではなく、
冷え凍って生物が生存できなくなるからだと考えられていた。
だが、今は、地球がいつ爆発するのか、いつ地球表面の熱さで生命が焼けこげ、煮沸されて死んでいくのかという問題として今の人類に迫っているのである。
十年先、二十年先の人口はどうなるのか、子供の人数はどうかなどと言っているが、それよりも、地球灼熱化の激烈な運命はどうなるのかを問うべきであろう。
地球灼熱化を止めることは不可能だ。しかしそれに少しでも長く耐えられるよう準備をしなくてはならない。
少しでも、である。生き延びる期間はせいぜい10年間程度であろう。熱射は人間の営為を根本から変改を迫る。
米麦、芋、豆など作物も激しい熱射で育たないだろう。作物を熱射から守るための膨大なネット・・・・。
様々な天変地異で今の居住地帯から撤収しなければならない。
山に洞穴を掘って暮らすことになるだろう。・・・・・・死滅に向かっては人類は平穏理に終活を完了することは難しい。
弱肉強食のおぞましい断末魔を見せることになる可能性が高い。地球は地獄と化す。
そうなって初めて人類は資本主義という悪魔の論理(資本のあくなき増殖)を持つ制度に気が付くのかもしれない。
いづれにしても、もう「25時」を過ぎた。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- ヘイトサイトの皆様へ(2009.12.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- 危機感のない世界(2023.06.01)
- ウクライナ侵略戦争(2023.05.06)
- 統一地方選(2023.04.14)
- 危機感欠如の高知新聞記事(2023.04.03)
「環境問題」カテゴリの記事
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- 危機感のない世界(2023.06.01)
- 統一地方選(2023.04.14)
- 危機感欠如の高知新聞記事(2023.04.03)
「ローカルエネルギー」カテゴリの記事
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- 革命的左翼(2021.10.01)
- 地球温暖化(2021.08.14)
- 暑い夏(2021.07.28)
- 生き方の研究(2015.01.08)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- ウクライナの戦い(2022.03.05)
- 水平社100年(2022.03.04)
- 暑い夏(2021.07.28)
- オリンピックの延期(2020.03.27)
「社会思想」カテゴリの記事
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 続都知事選(2024.07.10)
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
「歴史観・世界観」カテゴリの記事
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 続・都知事選(その2)(2024.07.16)
- 続都知事選(2024.07.10)
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
「社会問題」カテゴリの記事
- 欲望と権力欲の権化はいかなる公職も不適当だ(2024.11.12)
- 兵庫県議会百条委員会での知事承認尋問(2024.09.01)
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 園児虐待(2024.04.23)
「気候変動問題」カテゴリの記事
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- 危機感のない世界(2023.06.01)
- 統一地方選(2023.04.14)
- 危機感欠如の高知新聞記事(2023.04.03)
- ロシアによるウクライナ侵略戦争の意味(2023.02.24)
「地球温暖化対策」カテゴリの記事
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- 危機感のない世界(2023.06.01)
- 統一地方選(2023.04.14)
- 危機感欠如の高知新聞記事(2023.04.03)
コメント