矛盾
コロナ感染の急増のなかでGo to トラベル をめぐってにっちもさっちもゆかなくなっている。
政府は、感染対策と社会経済活動の「バランス」をとるなどともいう。
しかし、有効な治療薬がない今、三密を避けるなど感染対策と経済活動は、根本的に対立するものであり、バランスのとりようがない。類的存在である人間は、社会的経済的に相互依存し密接に交流しなくては生きていけない。
とりわけ資本主義経済では、人の命や健康よりも資本の増殖が優先される社会では、アメリカやブラジルのように社会経済活動がコロナ対策を無視して推し進められる。
仮に有効なワクチンや医薬品が開発されても、次々に発生する新たな新型ウイルスの蔓延には対処できない。
新型コロナに対する有効な感染対策はこれまでの人類の生活・文明そのものの存在の在り方、存在の意義そのものをゆすぶるものである。広くは国際社会、国内社会全体、地域や職場、学校や電車・飛行機、家庭まで感染対策はくさびを打ち込んでくる。社会的活動をしなければ人類は生きていけない。コロナ対策はそれを問題にして社会活動の遮断を要請するのである。
資本主義を揚棄することはもとよりであるが、新しい人間の生き方と思想の模索が始まらねばならないだろう。その社会は、自然・環境の破壊をやめ自然と共生し、都市の政治経済の集中をやめ、それへの人口の集中をやめ自立性の高い地方の創生・・・・。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
- 危機感のない世界(2023.06.01)
- ウクライナ侵略戦争(2023.05.06)
- 統一地方選(2023.04.14)
- 危機感欠如の高知新聞記事(2023.04.03)
「医療・福祉の問題」カテゴリの記事
- 続都知事選(2024.07.10)
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
- 地球温暖化(2021.08.14)
- 医療崩壊(2021.08.05)
- 端午の節(2021.05.07)
「マルクス・ノート」カテゴリの記事
「政治思想ノート」カテゴリの記事
- 欲望と権力欲の権化はいかなる公職も不適当だ(2024.11.12)
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 続都知事選(2024.07.10)
- 虚偽の哲学「梅原日本学」(2023.06.08)
「社会思想」カテゴリの記事
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 続都知事選(2024.07.10)
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
- ようやくブログ再開しました。(2024.03.20)
「歴史観・世界観」カテゴリの記事
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 続・都知事選(その2)(2024.07.16)
- 続都知事選(2024.07.10)
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
「社会問題」カテゴリの記事
- 欲望と権力欲の権化はいかなる公職も不適当だ(2024.11.12)
- 兵庫県議会百条委員会での知事承認尋問(2024.09.01)
- Re: RE: 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)その2(2024.07.30)
- 市役所職員から読むように勧められた部落問題の一冊『不思議な部落問題』(角岡伸彦著ちくま新書2016年6月)(2024.07.29)
- 園児虐待(2024.04.23)
「新型コロナウィルス」カテゴリの記事
- 部落の歴史を一冊の本に残さなければ死んでも死にきれない。(2024.04.03)
- 封建時代の疫病対策(2021.09.21)
- 地球温暖化(2021.08.14)
- コロナ対策とオリンピック(2021.07.06)
- 端午の節(2021.05.07)
コメント