玄海原発プルサーマル控訴審判決
News & Letters/494
辛酸入佳境
2016年6月27日福岡高裁で佐賀県玄海町でMOX燃料を燃やすプルサーマル原発第3号機の運転差し止め事件につき佐賀地裁判決を上塗りする判決が下された。
高裁での審理は3回でおざなりそのものであり、九電側の安全主張・政府の許可基準に合格しているから安全だという主張をそのまま認めたものであった。
要するに政府の許可基準という高度に科学的な領域の行政には司法は口出しをしない、というこれまでの原発敗訴事件の踏襲なのである。
一昨年の福井地裁樋口英明裁判長、今年3月の大津地裁山本嘉彦裁判長らの判決の流れに背を向けるものである。
| 固定リンク
「反核運動」カテゴリの記事
- ウクライナの原発攻撃(2022.10.14)
- 放射能水海洋放流(2021.04.11)
- 豪雪突破(2021.01.12)
- 北海道へ高レベル放射性廃棄物(2020.10.12)
- 高松高裁(2019.12.14)
「原子力産業の是非」カテゴリの記事
- 危機感欠如の高知新聞記事(2023.04.03)
- 無罪判決(2023.01.21)
- ジェノサイド(2022.04.07)
- ウクライナの戦い(2022.03.05)
- 地球温暖化(2021.08.14)
「原子力政策と地方自治」カテゴリの記事
- 無罪判決(2023.01.21)
- 放射能水海洋放流(2021.04.11)
- 東洋町の核廃棄物導入の策謀は誰か(2021.03.11)
- コロナ禍対策(2020.12.23)
- アイヌモシリの歌(2020.12.04)
「佐賀との交流」カテゴリの記事
- 言論の封殺(2016.11.26)
- 原発の規準地震動(2016.11.21)
- 誰がために鐘が鳴る(2016.11.09)
- 玄海町民の監査請求書(2016.11.09)
- 唐津市長への反論(2016.11.01)
「司法のありかた」カテゴリの記事
- 奈半利町ふるさと納税事件(2022.03.28)
- 部落差別の解消に関する法律について(2021.06.28)
- 伊方原発の判決(2021.03.21)
- ばくちうちの検事(2020.05.22)
- 検察定年延長(2020.05.15)
コメント